皆さんこんにちは!
ゲーム実況グループの「カラフルピーチ」が東武動物公園とコラボすることが公開されました!
毎年、東武動物公園では冬にイルミネーションが飾られて多くの人が遊びにやってきます。そして、今回は「カラフルピーチ」とコラボすることが決まりどんな内容なのか気になった為調べてみました。
簡単にまとめてみようと思いますので、皆さんも一緒に確認していきましょう!
東武動物公園ってどこ?期間は?入場料は?
~アクセス~
東武動物公園は埼玉県南埼玉郡宮代町にあり、動物園と遊園地が融合したレジャーランドです。
最寄り駅は東武動物公園駅になっています。駅の西口から出ることをお間違いないように!
東武動物公園駅から道なりに進んで行くと徒歩約10分ほどで東武動物公園の東ゲートにたどり着きます。※東武動物公園駅からは東ゲートまでのバスがあります。(バスだと約5分)
~開催場所~
東ゲート~遊園地各所/ハートフルガーデン/動物園一部
引用元:https://www.tobuzoo.com/event/9789.html
数か所に開催場所があるようです。
もしかしたらコラボフードやグッズ、ゲームなどがあるのかもしれませんね!
ハートフルガーデンはその名の通り大きな花壇で、その中にもイルミネーションが飾られます。また、今年も大きなスクリーンを設置しているところを見かけたのでそのスクリーンに「カラフルピーチ」が映し出されるのではないかと思われます。
音楽に合わせてイルミネーションも光るのでまさに幻想的な風景になることでしょう!
~開催期間~
2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月・祝)
※11月…毎週土日祝および埼玉県民の日(14日)のみ開催 ※12月…12月1日(月)~21日(日)は金土日のみ開催。12月22日(月)以降毎日開催 ※1月2日(木)~4日(日)は毎日開催、以降毎週土日祝のみ開催
〈開催期間中の休園日〉2026年1月1日(木祝)・13日(火)~29日(木)の毎週火曜・水曜日2026年2月の毎週火・水曜日(祝日除く)
引用元:https://www.tobuzoo.com/event/9789.html
冬の間は開催されていますが休園日もあるようです。
行く検討をしている方は、まずは休園日になっていないかをあらかじめチェックする必要がありますね!
せっかく遠くから来たのに休園日だったという悲しい出来事が起こらないよにしっかり仲間内でも確認していきましょう。
~料金~
イルミネーション料金は開催日の15:00からの利用が可能となっています。
イルミネーション入園券
- 大人(18歳以上):1400円
- 中人(中・高校生):1300円
- 小人(3歳~小学生):700円
- シニア(60歳以上):1000円 ※要証明
イルミネーションパスセット(イルミ入園券+ナイトアトラクションパス)
- 大人(18歳以上):3900円
- 中人(中・高校生):3800円
- 小人(3歳~小学生):2700円
- シニア(60歳以上):3000円 ※要証明
ナイトアトラクションパス(別途入園券が必要です)
- 大人(18歳以上):2500円
- 中人(中・高校生):2500円
- 小人(3歳~小学生):2000円
- シニア(60歳以上):2000円 ※要証明
種類が多いのでどれを買えばいいのか分からなくなってしまいそうですね。
イルミネーション入園券は入場のみのチケットになっており、イルミネーションだけを目当てに入園す方にお勧めします。
イルミネーションパスセットは乗り物も乗りたい方向けになっています。20:00ギリギリまで遊びたい方にお勧めします。
ナイトアトラクションパスは事前に入園券を持っている方が乗り物も乗るための案内なっています。そのため、やっぱり乗り物もたくさん乗りたい方にお勧めします。園内に入っても有人チケット売り場でも追加購入が可能です!
こちらで紹介したのは開催日の15:00から利用できるチケットで、もちろん午前中から遊ぶ場合は別料金となります。
昼間も遊びたい方はこちらをご覧ください!
まとめ
今現在で公開されている情報は多くないようですね。これから情報が公開されることが分かっていますので、皆さんまだ気を落とさないで期待しましょう!
開催場所がいくつかあるのでパネル展示やコラボグッズなどがあるかもしれません。もちろんコラボですから限定の商品があったら欲しくなってしまいますね!
また、チケットも15:00から使えるものと通常のものと種類があるので間違えないように購入しましょう。もしも、迷ってしまってもスタッフの方が優しく教えてくれるはずですので困ったら声をかけてみてください。
コメント