皆さんこんにちは、
今回は今年も開催されるTGS(TOKYO GAME SHOW)のファンゲーマーについて簡単にまとめてみましたので皆さん一緒に確認していきましょう!
TGSって何?
東京ゲームショウ(とうきょうゲームショウ、TOKYO GAME SHOW)は、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催によって年に一度開催される、コンピュータゲームをはじめとするコンピューターエンタテイメントの総合展示会である。会場は幕張メッセ。日本最大級の規模を誇り、多くのファンが押し寄せるイベント[1]。略称としてTGSと表記されることがあり、本項もそれに倣う。E3やGamescomと並ぶ世界三大ゲームショウでもある。
ゲームの開発、プレイヤーともに憧れと言える大きなイベントとなっています。最新のゲームや開発者を知るとても良い機会になっています。
しかしTGSは1996年に開催され2020年まで一度も中止されることがなかったようですが、新型コロナウイルスの影響で会場での開催ができなくなることもありました。
2020年、2021年はオンラインのみの開催になったようです。コロナウイルスの流行が落ち着いた2022年からはコロナウイルス流行前のように幕張メッセで開催されるようになりました。
昨年、2024年のイベントではコロナウイルス流行前までの入場者数にまで回復しており、今年の入場者もより多くの人が訪れると思います。
ファンゲーマーのブースは?
今年もファンゲーマーさんも出展することが公式サイト、公式X(旧:Twitter)にて公開されています。去年よりも気合が入っているのか、今年はファンゲーマー史上最大規模のブースで行われると分かっています。
商品のラインナップは9月18日に公開予定になっていますので要チェックですね!
そして、今年のイベント購入特典はオリジナルショッパーとなっています。ファンゲーマーさんでグッズ展開されているゲームのキャラクターたちが描かれています。これもとてもかわいらしいので是非手に入れてみてきてください!
先行販売・注目商品もあるようなのですが、商品のラインナップと同じ9月18日に公開されるようです。忘れないようにカレンダーに印をつけておいた方がよさそうですね。
TGS2025購入特典が実はあるそうで、一会計につき3000円(税込)以上買い上げると
「オリジナルショッパー」をもらえるそうです!
これは欲しい…
在庫がなくなり次第、配布終了となってしまうようですのでお求めの方はお早めにブースに向かった方がよさそうですね。
まとめ
今回はTGS2025のファンゲーマーさんのブースについて簡単にまとめ、ご紹介していきました。
ファンゲーマー史上最大規模ブースでの参加となり、今までと違うことが伺えます。
イベントで販売されるグッズはまだ公開されていませんがX(旧:Twitter)で公開時に情報が流れてくると思いますのでしっかり確認していきたいと思いました。
ファンゲーマーさんの他にも魅力的なブースがたくさんありますのでTGSに訪れた際はまだ出会っていなかったゲームにも触れてみてください!
コメント